2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
田植えしてから20日が経ちました。 少しずつですが、苗も大きくなっています。 雑草も早くも目立ってきています。
畑の野菜は少しずつですが収穫できる様になってきました。 今日はキュウリが沢山取れました。
休耕田に毎年、ひまわりを植えている所があります。今年はもう咲きだしています。満開になるのが楽しみ。 うちの田んぼは、向日葵の裏隣です。
ジャガイモの葉っぱが未だ青々しているのですが、端っこのを試しに掘ってみました。 数は少ないけれど、意外にも大きいのが実っていました。他のは、もう少し待ってから掘ってみます。初物なので満願寺と一緒にS氏にあげました。
昨日の事です。Dさんがいつもの様に田んぼの水を確認して回っていたら、電柱のある通りの2枚目の田んぼの畦がボコンと大きく穴が開いてしまい、そこから水が流れてしまっていました。慌てて直しておきましたが、更に補強が必要です。
田植えも全て終わり、久しぶりに畑を覗くと草だらけ。参りました。 草引きは出来ませんでしたが、キュウリなどを収穫しました。
今年も、直ぐ近くにカモさんが。 集団で水の中をガァガァガァ。とっても賑やかでした。
機械植えも終わり、あとは、歯抜けになった所を手で植えていきます。 13枚あるのですが、あと5枚というところで体力の限界。明日は行かれないので、残りは明後日にします。
今日は昼からしか田んぼに行かれませんでした。着いたくらいから雨に。 Dさんは水の見回り。私は苗のトレーを洗いました。グレーのは羽二重餅。黄色がコシヒカリ。洗ってから10枚ずつにして農協さんに返却します。
雨が降るらしく、朝起きたら直ぐに田んぼに向かいました。残りの4枚も済んで、全部でコシヒカリ11枚、羽二重餅2枚の合計13枚を植えました。あとは手で補植です。 今日はもう帰ります。後日、トレーも洗って返却しなければ。
今日は朝方、曇っていましたが、一日中、良い天気に恵まれました。 田植えは6枚。残すはコシヒカリが2枚と羽二重餅が2枚。合計4枚です。 帰り際にTさんから花切って行き。と花菖蒲をいただきました。毎年、綺麗に咲いていて写真を撮らせて貰っています。と…
いよいよ今日から田植えをします。 いつも一番に植えるのは、三角の所です。 今日は3枚の田んぼを植えました。3枚で5反分あります。小雨の降る中、急ピッチです。 何やら台風の影響で雨。明日の天気はどうなるのでしょう?
明日から田植えです。 ヒノヒカリやキヌヒカリを植えている人は、ほとんどが田植えは終わりました。 うちは、ようやく明日から始めます。週末の天気が雨模様なのが気になりますが、頑張ります。
西向日駅前店のテントが破れてしまい(長いこともってくれていました)新しくしました。以前より、ずっとシンプルにしました。 5月末に張っていただいたのですが、不具合があり、本日やり直して下さいまして完成しました。
田んぼで牛舎がある通りの入り口にAさんのおばちゃんが花を植えています。 初めて来た時には花が咲いている所を曲がる。と目印にしていました。その時は、コスモスが咲いていました。
今日は日曜日。店が休みなので1日、田んぼです。Dさんは水の確認と捏ねるのとを、やってくれています。上の人が相変わらず水を止めるので、今日は他の人も怒っていました。 私は畑を耕したりゴミを片付けたり。キャベツを2つ収穫しました。
電柱のある通りの二枚重なりの田んぼ。 相変わらず、水が入っていません。いったい何故なのか? 道を挟んで上流の方を見てみると・・・。 相変わらず、上の方で水をせき止めているので、うちの田んぼの直ぐ上の田んぼも水が入っていません。どうしていつもこ…